トリスタンとイゾルデ(バイロイト音楽祭)
コメントにあるようにご紹介いただいたサイトで,大植英次が指揮したものをダウンロード。
全部を聴くとなると4時間ほど要するのでとりあえず冒頭の部分と終わりの部分を。
良い曲ですね。すばらしい演奏ですね。
映像も欲しいですね。
きりがありません。
・・・・・
追記)
検索しているとこのような記事を見つけました。
読売新聞のインタビュー記事
いいですねえ・・・・
追記2)
上記のインタビュー記事から引用
『ドイツの精鋭で作るバイロイト祝祭管弦楽団の楽団員代表だったトランペット奏者のジークフリート・ゲーテルは、大植が指揮するハノーバーの楽団員。大植の存在をワーグナー家に知らしめたのも彼だったが、昨年、病で亡くなった。
〈亡くなる1週間前に見舞いに行ったら、「マエストロが来るから」と全身につけていたチューブを取り外し、服装もきちっとしていて……。「トリスタン」のスコア3冊にサインをしてもらった。「これであなたの心を一緒に持っていける。できるなら見てほしい」とお願いしたのですが〉』
ハノーバーの楽団員のマエストロに対する尊敬の念は並々ならぬものである。
ドイツ人気質なのか。
大阪の人はこれを超えねばならない!
10713
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Outlook で Google カレンダーを参照する(2016.10.09)
- ForeAthlete920XTJの強制リセットの方法(2016.02.25)
- スタートメニューの格納場所(win10)(2016.02.02)
- 「BaiBoard - Collaborative Whiteboard」 (共有アプリ)(2015.07.12)
- 今のところ,手書き入力アプリのmazecとiOS8.3との相性悪し(2015.04.16)
コメント