携帯電話のサブディスプレイって意外と便利だった・・・
買い換え後の携帯電話で一番不便しているのは,多分,メールのチェック。
かつてのモデルは「サブディスプレイ」があってそのディスプレイを見るだけで
メールの到着の有無をチェックできた。
携帯電話を開かなくても良いので便利だった。
今回のモデルには「サブディスプレイ」が装備されていない。
そのため,メールの有無をチェックするためには,二つ折りとなっている携帯を開けて「メインディスプレイ」を見なければならない。
メインディスプレイが大きくなった点は嬉しいのだが・・・・
同じメーカーのものでも同じような使い勝手というわけにはいかないものなのですね。
頻繁にメールが来る方であれば,開ける都度メールが来ているのだろうが
私のように,殆どお目にかからないのだが全く来ないわけでもないという人にとっては,結構,やっかいなことでもある(笑)
失って初めて分かる・・・・「ありがたさ」かな・・・・
128495
取扱説明書をみると
メール着信があると
イルミネーションを点滅させる設定が出来ることが判明
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Outlook で Google カレンダーを参照する(2016.10.09)
- ForeAthlete920XTJの強制リセットの方法(2016.02.25)
- スタートメニューの格納場所(win10)(2016.02.02)
- 「BaiBoard - Collaborative Whiteboard」 (共有アプリ)(2015.07.12)
- 今のところ,手書き入力アプリのmazecとiOS8.3との相性悪し(2015.04.16)
コメント