Microsoft Outlook2010でテキストメールの自動的文字列折り返しを132以上に設定
Outlook2010を起動させ
ファイル
>オプション
>メール
>メッセージ形式「指定の文字数で自動的に文字列を折り返す」
にて折り返しさせる文字数を変更できるがこの最大値は132文字(全角では66文字となる)。
この最大値はレジストリエディタを変更することによって変更が可。
但し,レジストリエディタの操作を間違うとPCが動かなくなることもあるので,その覚悟無くして安易には実施しない方が賢明
スタート
>ファイル名を指定して実行
>「regedit」と入れる
>「OK」クリック
Outlook 2010
HKEY_Current_User\Software\Microsoft\Office\14.0\Common\MailSettings
この場所にある
「PlainWrapLen」を開く
(「表記」については10進数を選択した方がわかりやすい)。
ここで最大値を自分の希望する数値を入れてOKをクリック。
(1文字は半角分なので,全角の場合は例えば最大500文字で全額250文字にあたると考える)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Outlook で Google カレンダーを参照する(2016.10.09)
- ForeAthlete920XTJの強制リセットの方法(2016.02.25)
- スタートメニューの格納場所(win10)(2016.02.02)
- 「BaiBoard - Collaborative Whiteboard」 (共有アプリ)(2015.07.12)
- 今のところ,手書き入力アプリのmazecとiOS8.3との相性悪し(2015.04.16)