契約書作成上の留意事項(名古屋)
商事法務:債権管理実務研究会
◎名古屋《月例会》 平成18年2月20日実施
「契約書作成上の留意事項」(3時間)
講師:平井利明(弁護士)
商事法務メールマガジン(20060201)
| 固定リンク
「法律関連」カテゴリの記事
- 「デリバティブ取引に係る諸問題と金融規制の在り方」について(金融法務研究会)(2018.04.03)
- 「我が国における健全なベンチャー投資に係る契約の主たる留意事項」及び「投資事業有限責任組合契約(例)及びその解説」(経済産業省)(2018.04.03)
- 相続により土地を取得した方が相続登記をしないで死亡した場合の登録免許税の免税措置(法務局)(2018.04.02)
- 「公益信託法の見直しに関する中間試案」(平成29年12月12日)の取りまとめ(2017.12.12)
- 「民事執行法の改正に関する中間試案」(平成29年9月8日)のとりまとめ(2017.09.08)
「活動」カテゴリの記事
- 講義「医療者の法的責任」(2019年4月24日医療情報リテラシー)@京都大学医学部(2019.04.24)
- 講演「医療事案への対応時の注意点」(~弁護士からのアドバイス~)@群馬大学附属病院 (2019.07.19)
- 講演「 医療事故紛争の予防のポイント」@福井循環器病院(2019.08.05)
- 講演 「弁護士からみた日常診療で注意すべきこと」(~診療記録(カルテ開示に耐えうる記録について)や患者対応について~)(2019.11.19)
- 「医療事故が発生したら、あなたならどうする?」(第14回 医療の質・安全学会学術集会)(2019.11.30)
「企業関連等」カテゴリの記事
- 「会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する中間試案」(平成30年2月14日)(2018.02.14)
- 最高裁判所第一小法廷平成30年2月15日判決(破棄自判)(親会社の子会社の従業員の行動に関する責任関連)(2018.02.15)
- 改定版「会計監査人の評価及び選定基準策定に関する監査役等の実務指針」(日本監査役協会)(2017.10.13)
- 「監査役の視点によるコーポレートガバナンス・コードの分析-適用2年目における開示事例等の分析-」を公表(日本監査役協会)(2017.12.01)
- 「選任等・報酬等に対する監査等委員会の関与の在り方-実態調査を踏まえたベストプラクティスについて-」(監査等委員会実務研究会)(2017.12.01)