改正「男女雇用機会均等法」(政府広報)
来る平成19年4月1日施行される,改正「男女雇用機会均等法」について,比較的簡単な解説が記載されてある。
次の項目の記載あり(詳しくは,政府公報オンラインのサイトをどうぞ)。
1 性別による差別禁止の範囲の拡大
男女双方に対する差別の禁止
禁止される差別の追加、明確化
間接差別の禁止
2 妊娠・出産などを理由とする解雇その他の不利益取り扱いの禁止
省令で定める理由による解雇その他の不利益取り扱いの禁止
妊娠中や産後1年以内の解雇の無効
3 セクシュアルハラスメント対策
4 母性健康管理措置
5 ポジティブ・アクションの推進
6 過料の創設
参考:
厚生労働省「平成19年4月1日から、改正男女雇用機会均等法等が施行されます。」次のような項目が記載されています。
雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律及び労働基準法の一部を改正する法律(要綱,条文,新旧対照条文)
雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律施行規則
女性労働基準規則
労働者に対する性別を理由とする差別の禁止等に関する規定に定める事項に関し、事業主が適切に対処するための指針
事業主が職場における性的な言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置についての指針
改正男女雇用機会均等法のポイント(パンフレット、リーフレット)
改正男女雇用機会均等法周知用ポスター
セクシュアルハラスメント対策に取り組む事業主の方へ
平井利明のメモ :
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iOS13とgoodreaderUSB(使えなくなった)(2019.10.03)
- ブラウザソフトを開くと上部が消えてしまっている場合の解消法(2019.09.24)
- Goodreader バージョン5へのアップデート(2019.02.09)
- 修正(2018.12.10)
- 画面からはみ出したウィンドウを動かす(Windows)(2018.08.21)
「法律関連」カテゴリの記事
- 「デリバティブ取引に係る諸問題と金融規制の在り方」について(金融法務研究会)(2018.04.03)
- 「我が国における健全なベンチャー投資に係る契約の主たる留意事項」及び「投資事業有限責任組合契約(例)及びその解説」(経済産業省)(2018.04.03)
- 相続により土地を取得した方が相続登記をしないで死亡した場合の登録免許税の免税措置(法務局)(2018.04.02)
- 「公益信託法の見直しに関する中間試案」(平成29年12月12日)の取りまとめ(2017.12.12)
- 「民事執行法の改正に関する中間試案」(平成29年9月8日)のとりまとめ(2017.09.08)