大和生命保険株式会社について(金融担当大臣談話)
金融担当大臣談話
―大和生命保険株式会社について―平成20年10月10日
金融庁
http://www.fsa.go.jp/common/conference/danwa/20081010.html
(一部引用)
「大和生命の保険契約の取扱いは、今後、裁判所の監督の下、更生計画において定められることとなる。また、我が国においては、生命保険契約者保護機構のセーフティネットが整備されており、保険契約者は、原則として、責任準備金の90%までは補償されることとなっている。」
「 今般、大和生命がこのような事態に至ったのは、高コストの保険事業を高利回りの有価証券運用で補填するという同社の特異な収益構造が主たる要因であり、他の保険会社とは状況が異なるものと認識している。」
とのこと。
因みに
日経平均
本日(10日)午前安値 8,183.37
前日(9日)終値 9,157.49
9月10日終値 12,346.63
5月19日終値 14,269.61
平井利明のメモ
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 平成25年04月19日最高裁判所第三小法廷決定(文書提出命令関連)(2013.04.23)
- 平成24年01月16日最高裁判所第一小法廷判決(公務員に対する処分の相当性関連)(2012.01.18)
- 「1930年~日本のあゆみ」を眺めてみて(公定歩合の推移)(2011.06.30)
- 「1930年~日本のあゆみ」を眺めてみて(日経平均の推移)(2011.06.30)
- 「霞ヶ関から眺める証券市場の風景」(証券取引等監視委員会のサイト)(2010.01.10)
「法律関連」カテゴリの記事
- 資金移動業(2021.12.25)
- 「暗号資産」等(資金決済に関する法律における定義)(2021.12.25)
- 通貨・法貨・強制通用の効力(2021.12.25)
- 令和2年10月13日最高裁判所第三小法廷判決(契約社員による退職金等請求関連)(2020.10.13)
- 最高裁判所令和2年10月13日判決(アルバイト職員との関係の事案で賞与等を支給しないことは労働契約法に違反しないとした例)(2020.10.13)
「企業関連等」カテゴリの記事
- 「会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する中間試案」(平成30年2月14日)(2018.02.14)
- 最高裁判所第一小法廷平成30年2月15日判決(破棄自判)(親会社の子会社の従業員の行動に関する責任関連)(2018.02.15)
- 改定版「会計監査人の評価及び選定基準策定に関する監査役等の実務指針」(日本監査役協会)(2017.10.13)
- 「監査役の視点によるコーポレートガバナンス・コードの分析-適用2年目における開示事例等の分析-」を公表(日本監査役協会)(2017.12.01)
- 「選任等・報酬等に対する監査等委員会の関与の在り方-実態調査を踏まえたベストプラクティスについて-」(監査等委員会実務研究会)(2017.12.01)
「官公庁等」カテゴリの記事
- 精神障害の労災保障状況等資料(厚労省)(2016.10.09)
- コーポレート・ガバナンスの実践 ~企業価値向上に向けたインセンティブと改革~」「(コーポレート・ガバナンス・システムの在り方に関する研究会)(2015.07.29)
- 「知ってなっとく独占禁止法」(平成27年4月版,公正取引委員会)(2015.04.16)
- 『これってあり?まんが 知って役立つ労働法Q&A』(厚労省)(2015.04.09)
- 公営企業の経営戦略の策定支援と活用等に関する研究会報告書(総務省)(2015.04.09)