« FB2011年6月 | トップページ | Tap English(iPhone,iPad用の辞書・翻訳アプリ)とても便利です! »

2011.07.02

twitter20110622_0630

平井利明のメモ

予約の時間枠(googleカレンダー): 予約の時間枠とは 他のユーザーが予約の時間枠を使用して、あなたのカレンダーで時間を予約できるようにし... http://bit.ly/luBiZG from平井'sblog
6月30日
日弁連もtwitterの利用をはじめているのですね「日弁連災害復興支援@JFBAsaiga」が6月22日に開設されている。
6月30日
考えさせられる報告/ ダイエット清涼飲料の飲みすぎは禁物、胴囲の増加が飲まない人の6倍に t.co/JIRPuEI #NMonl
6月30日
一斉提訴されると,対応は大変だろうなと。応じる方も期日が入るのかな?
6月30日
どのぐらいの数あるのだろうね。飲屋街に多いからね「・・・銀座」 RT @powerofkumiko: ナントカ銀座って結構ありますよねw
6月30日
ある人達にとっては懐かしの「鳩の湯」w RT @kamui_sbrg: @hiroya_nakatani @powerofkumiko 馬橋銀座、知ってますよ。銭湯セット500円握りしめて風呂入って帰りにビール買ってきました。ジンギスカンの鉄鍋も金物屋で売ってたのにはビッケ!
6月30日
千葉県松戸市馬橋には,馬橋銀座というものがあった。今でもあるのだろうか?w(法曹界筋の者だと,結構知っている銀座w) RT @powerofkumiko: 銀座!!!
6月30日
看護略語では,異物  Foreign body,横指finger Breadth らしいですね。 RT @holmesdenka: フルバック RT @saki_mu FBをフェイスブックと読むのか、ファッションビジネスと読むのか迷う件
6月30日
倍率の高い大会に申し込んで,当選したらそれは天命と考えて,嫌でも練習への動機づけにw 皆さん一度おためし有れw! RT @Ikeuchi_Rikako: @vofjtftuavvnn 42キロ!!それはすごいですね(>_<)フルマラソンに出場なさるんですか?頑張って下さい♪
6月30日
一太郎の生き残りのためには,各種媒体でリーダーをと普及させることが不可欠かと。しかし,ジャストシステム社はそのようには考えていないようですね。iPhoneアプリに代表されるように高機能文章作成機能から離れられないようですが時代錯誤かと RT @vofjtftuavvnn:
6月30日
PDFに変換することは可能なのですが,PDFにしてしまうと文章の加工が不便なのです。 RT @10wings: PDFに変換するのではダメなのですか? RT @t_hirai 一太郎ファイルのWord変換分の表示: iPadに記録等を詰め込んで,持ち運びを楽に出来ないかと思案中。
6月30日
「1930年~日本のあゆみ」を眺めてみて(公定歩合の推移): 公定歩合の推移 昭和25年  5.11% 昭和30年  7.30% 昭和35年  6.94% 昭和4... http://bit.ly/mSjzt0 from平井'sblog
6月30日
「1930年~日本のあゆみ」を眺めてみて(日経平均の推移): 日経平均の推移は次の通り 昭和24年    110円 昭和30年    426円 昭和40年  1,... http://bit.ly/jc08B7 from平井'sblog
6月30日
一太郎ファイルのWord変換分の表示: iPadに記録等を詰め込んで,持ち運びを楽に出来ないかと思案中。 一太郎ファイルはそのいくつかをWo... http://bit.ly/muGYqb from平井'sblog
6月30日
まだ6月! RT @GTONIDUKA: いやぁ、本当に昨晩は蒸し暑くて地獄でしたよ。蒸し地獄。風呂上がりに大量の汗をかく矛盾は如何なるものか。
6月29日
あの・・・17キロは私の限界ですから。そんな人物が42キロに挑戦することの苦難がこれから待ち受けているのです。まだ生きていたいのでw RT @Ikeuchi_Rikako: @vofjtftuavvnn それは素晴らしいですね!私は10分ぐらい走ったらヘロヘロになります。笑
6月29日
私にも案内が来てしまった・・・・w RT @holmesdenka: 私に案内が来たんですけど。。。いいのか?(いろんな意味でw
6月29日
民事訴訟と刑事訴訟といえばたった1字しか違わないので,許されるのでしょうw RT @holmesdenka: 私に案内が来たんですけど。。。いいのか?(いろんな意味でw
6月29日
「法」の愛好家は,実務家としてはマニアックすぎる?w RT @holmesdenka: なんですと! RT @nodahayato: 刑事訴訟愛好会なるものに加入してみた。僕は,刑事訴訟法愛好家であって,刑事訴訟愛好家ではないと思うのだけれども。
6月29日
私には案内すら来ません。主宰者は良い人選をしていると思いますw RT @nodahayato: 刑事訴訟愛好会なるものに加入してみた。僕は,刑事訴訟法愛好家であって,刑事訴訟愛好家ではないと思うのだけれども。
6月29日
実はジョギングはそんなにカロリー消費しません。それよりエアロビ等の全身運動の方が同じ時間ならば消費カロリーは断然多いらしい。 RT @vofjtftuavvnn:
6月29日
今宵はこの暑さ,寝るのは無理かも・・・・ RT @GTONIDUKA: やばい。睡眠時間が刻一刻と減っている。NYって来ます。今日は、青春の門小倉へ!
6月29日
しかし,既に深夜1時というのに,扇風機と共に戦っている私は,風車と戦うドンキホーテより悲しい?・・・・・・・なんで今の時間になってもこんなに暑いのか。ちなみに,デスクの上に置いてある時計についている温暖計は32・3度を示している・・・この温度ウソとは思えない?
6月29日
人を危めるahoな意見:  私は,或る分野では専門的と言える部類に属する世界に属している。  この場合における専門的とは,その... http://bit.ly/kspHhm from平井'sblog
6月28日
作曲家にはなれないですね・・・ RT @vofjtftuavvnn: この内容は結構ビックリ。親戚にも有名大出た作曲やってるものおりましたが…これがあの原因だったのか(意図的に伏せます)。するとサラリーマンの仕事って有難いもの??日々上司のお説教も怖くなく、寧ろ説法に聴こえる
6月28日
胸焼け以前に,見ただけでアウトかもw RT @Ikeuchi_Rikako: @vofjtftuavvnn 他のサイトでも調べてみましたが、本当にあるみたいですね。でも、ロンドンではないので見たことはありませんが・・・胸焼けしそうですね。
6月28日
住友金属混声合唱団第13回リサイタル@ザ・シンフォニーホール: 第1部 Eric Whitacre作曲 Leonardo Dreams of His Flying ... http://bit.ly/l8OXMh from平井'sblog
6月27日
松村和子はいまになっても上手いね。
6月26日
小雨程度ですみました。
6月26日
1500円ならば,確かに安いと思う。(イギリス情報とのこと) http://labaq.com/archives/51218218.html
6月26日
確かに,米国の給食は・・・・・・ですね。色々と有るのでしょうけれども。http://labaq.com/archives/51261609.html
6月26日
メモ・・・・ RT @wonosatoru: 全作曲家もらい泣き「1円も委嘱料をもらわず9年もかかって書いて、オーケストラ全員のパート譜は数ヶ月かかって自分で全部書いて<大幅に略>その報酬が一回2,600円」http://bit.ly/avQOBO「作曲家という仕事」
6月26日
サクラの存在は知っていますw。ただ,今日の宮沢賢治の詩は,妹が死に行くに際する願いを歌った作品なのです。http://www2.odn.ne.jp/~nihongodeasobo/konitan/eiketsunoasa.htm RT @vofjtftuavvnn:
6月26日
しかし,事務所内は,灼熱・・・・・・。
6月26日
取りは記憶力良いよ。ウチの文鳥でも結構覚えているよ。 RT @Nolly_M: 健忘症・・・三歩歩いたら忘れるんやね~・・・トリ頭
6月26日
それは目出度し。地デジ対策もばっちり! RT @kinoco935: 我が家にもようやく薄型テレビが(;ω;)
6月26日
では,大阪の部にもご出演下さいませ。うちの事務所は,そこから5分程度ですw RT @vofjtftuavvnn: ありゃ、フェニックスホールは確かうちの教室で夏の大イベントを行う場所です。東京はサントリーホールです。
6月26日
住友金属混声合唱団のリサイタルはとてもとても感動的でした。 ただ個人的な感情の問題ではあるでしょうが、宮沢賢治のあとにブラボーの人1名は私とは受けとめ方が違ったかなと。 それだけが残念だった。
6月26日
「新しき時代の愛の歌」ソプラノ井岡潤子,川下由理@ザ・フェニックスホール: 「新しき時代の愛の歌」 2011.6/25(土〉18:00~ ザ・フェニックスホール ソプラノ:井岡... http://bit.ly/mU6IV9 from平井'sblog
6月25日
今宵は、大阪のザ・フェニックスホールにソプラノを聴きに。
6月25日
もちろん名前ですよw RT @holmesdenka: 普段は何とお呼びで?
6月25日
かみさんに,かみさんと言っているところを目撃されたら,何て顔されるやらw RT @holmesdenka: いやー、うちのかみさんがね、言うんですよ。。。 って?? RT @t_hirai http://tl.gd/bb2ba0
6月25日
私も秋のために夜にjogですが,暑すぎて。なお,mauiのマラソンは朝の5時スタート。私のように遅い人は日干しになる辛さを体験する機会でした。 RT @chocogelate: 秋のためには長く走る日もないと・・・と思ってはいるのですが。5時くらいから走り始めないとダメですねえ
6月25日
この暑さだと,予定の距離を走るのはちょいと辛いですね。わかります。 RT @chocogelate: 朝ラン終了。ものすごく暑くて予定より距離を短縮。
6月25日
あのような人を魅せる作品はなかなかお目にかかれないですよね。残念。 RT @emicocorococo わたしも実はだ~いすきでした、コロンボ!古畑任三郎も、刑事コロンボを参考にしていたんですよね・・・もう「あ、もうひとつだけ、いいですか?」が見られないのか・・・悲しいわ。
6月25日
残念。刑事コロンボは良くみた。そう言えば、事案などで人から事実を聞いていく過程が刑事コロンボの作品のようだと感心していた依頼者があった。知らず知らず影響を受けていたのだろうか。 /「刑事コロンボ」ピーター・フォーク氏死去 (日刊スポーツ):...
6月25日
おお! RT @shezoo_s: 友人のDJでもあり、鍵盤奏者でもあるSweeperさんの企画で、shezooのリーダーバンド、Quipu [キプ]の特集が6月26日(日)世田谷FM83.4MHzでオンエアされます。
6月25日
エアコンが止まると、窓が自動的に開くようなシステムがあって欲しい。 既に窓の外は明るく鳥の声が溢れている。外で人の活動する音が、起きなさいよの声に思えるが、 もうチョット寝かせてくださいませw
6月25日
この時間帯で、これだけ蒸し暑いと大変。これで風が無くなるとどうなるのやら。ジョグにはチトツライw
6月24日
埼玉県熊谷市の気温はさらに上がり、39.8度を記録しました。 ・・・・だそうな。 40℃超えるところが有りそうですね。
6月24日
今日は38度超が何カ所かあるのですね・・・・・。身体の方が冷えていると考えると恐ろしい。
6月24日
保険とは,それで成り立つ制度ですからw RT @GTONIDUKA: @t_hirai 元をバリバリに回収してしまっている不健康な私…。健康な人間が利用できず、不健康な人間が利用するシステムって言うのも何だか変ですね。
6月24日
60万円を超えた国民健康保険料を見ると,たまには病院に行くべきなのだろうかとも考えてしまう・・・・・・・・・。健康第一ですが。
6月24日
迷言あるいは謎言ですw(謎ってメイとも読めるのですね,知らなかった) RT @okame13: @t_hirai 名言になりそうな・・
6月24日
tweetdeckのログインがこのところ上手くできなかったことからHoossuiteを久しぶりに使ってみたが,そうすると焼き餅なのだろうか?tweetdeckも使えるようになった。不思議なことでw
6月24日
不摂生をしたかどうか,体重計はよく知っている。
6月24日
5輪サッカー負けてしまったんですね。やはりアウェイで勝ち取るというのはむずkしいのですね。
6月24日
東北大学大学院医学系研究科・医学部 動画配信サイト: 東北大学大学院医学系研究科・医学部 動画配信サイト http://www.med.tohoku.ac... http://bit.ly/l1hL9y from平井'sblog
6月23日
シャボン玉売りとはまたマニアックな。 こんな番組は民放では無理だろうね。
6月23日
夜は自宅近くで打ち合わせがあるので、一旦自宅迄ジョグで帰って、涼んでからを見込んだが、事務所を出るのが遅くなり、また陽のある間は暑く歩きをいれてバテバテにて家に辿り付き、あっという間にシャワーを浴びて、汗汗の状態で、パンクしていて進まない自転車をこいでギリギリセーフ。という一日w
6月23日
活躍中: スーパークールビズ格好と扇風機にて、空調を用いずにしのいでます。 http://bit.ly/lm4KHW from平井'sblog
6月23日
@
@GTONIDUKA 灼熱夢でないことを祈りたいw
6月23日
東日本大震災による有価証券報告書等の提出の義務の不履行についての免責に係る期限に関する政令の公布について(金融庁): 東日本大震災による有価証券報告書等の提出の義務の不履行についての免責に係... http://bit.ly/izR0nz from平井'sblog
6月23日
とうとう夏の夜が来た。
6月23日
@
@C_S_0219 本当に,今ならゴールにたどり着かないよwたどり着けるようにするためには,練習は不可欠。試験と一緒だよw
6月22日
名誉毀損となるものはブロックして且つ通報。それが普通の処置でしょうね。
6月22日
iPad用のアプリGoodReaderは,acrobatで作成したポートフォリオには対応していないのですね。残念。
6月22日
@C_S_0219 ゴールに辿り着くぐらいの練習は最低限しておかなければとw
6月22日

|

« FB2011年6月 | トップページ | Tap English(iPhone,iPad用の辞書・翻訳アプリ)とても便利です! »

履歴」カテゴリの記事