FB2012年02月
2月
Active Boards
in My Life
Pinners Followed
Pinterest (pinterest)
2月29日
調停事件でも,当事者間で管轄の合意をすればどこの地方裁判所にでも申立をすることが出来るのですね(民事調停法第3項後段)。
この方法を用いると,その地の簡裁及び地裁に専門的な部が無い場合といえども,例えば,ある地の地裁に専門部があるような場合には,その地裁の管轄で合意して申立をすることもできるようですね。そうすれば,専門性や迅速性等においてメリットがあるのかもしれない(出頭についての不便はあるでしょうが)。
2月29日
医療ADRシンポジウム-大阪における可能性-(@大阪弁護士会)を拝聴してきました。
東京の3弁護士会が行っている医療ADRの紹介等でしたが
なかなか示唆に富む内容で勉強になりました。
なお,パネラーの先生方は東京から来られたのですが,今日の大変な雪の中をわざわざお越し頂いての貴重なお話,とてもありがたいことでした。
無事にお帰り頂きたいところですが,大丈夫なのだろうか。
その点はかなり心配。
2月
ITmedia News
Ben-Hur
オーケストラ
2月29日 (携帯より)
iPad、iPhone用のなぞる距離は、大まかな距離を把握するのに大変便利。かつては地図に糸を乗せて測ったりしていたことを思うと隔世の感。画面をなぞるだけでいいのだから。
2月29日 (携帯より)
災害用伝言板にて友達による確認がいくつも流れているのだが、生存を現認した上でのものではないと思われるものが散見される。
誤解を生むものもあるのかも知れないね。どんな仕組みになっているのだろうか。
2月29日 (Seesmicより)
急に雨音が静かに。
このままやんでくれると良いのだが。
2月28日
路面電車:ミナミに 大阪府、46年ぶり 復活検討 阿部野橋-難波、15年にも
路面電車:ミナミに 大阪府、46年ぶり復活検討 阿部野橋-難波、15年にも - 毎日jp(毎日新聞)
毎日新聞のニュース・情報サイト「毎日jp」の関西に関するニュース・情報を掲載しています。
2月28日 (Seesmicより)
今日も、大阪、京都ともにそこそこの寒さか。
2月27日
Edyへのチャージと,Edyを使っての支払をやってみた。
久しぶりだが,特に問題なく出来た。
これで,コンビニ等では支払が簡便になるかな。
なお,今のところ現金チャージなので(ANAのカード使用),さらにクレジット機能がついたものも考えてみたいが,新たにクレジットカードというのは避けたいのだが・・・。
とりあえず,iDを使うことが無くなったので,折を見て解約になるだろうね。
2月27日
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201202270082.html
トランペット奏者のモーリス・アンドレ氏が亡くなったのですね。
晴れやかな明るい音と超絶的な技巧でトランペットのすばらしさを多くの方に印象づけた方でしたね。
今でも,トランペットといえば,私にとってはこの方かな。
残念なことです。 合掌
モーリス・アンドレさん死去 トランペットの表現広げる
モーリス・アンドレさん(仏トランペット奏者)が25日、仏南西部バイヨンヌの病院で死去、78歳。死因は不明。AFP通信が伝えた。 ◇ 南仏の炭鉱町アレス生まれ。パリ音楽院を経てフランス
2月26日 (Seesmic for iPhoneより)
2月26日 (Seesmicより)
見てたらやはりまた東京マラソン参加したくなるw
しかし速いね。
2月26日 (Seesmicより)
コントラファゴット
wikiより
17世紀中ごろに開発され、当初は長大なファゴットの姿を していた。現存する最古のものは、1714年製。バッハの楽曲や、ヘンデルの「王宮の花火の音楽」、ハイ ドンの「天地創造」「四季」、モーツァルトの「フリーメ イソンのための葬送音楽」などでも
2月26日 (Seesmicより)
今日は2月26日か。かつて東京で軍の一部の蜂起があった日に、いまでは大規模市民マラソン。ありがたい時代ですね。
2月25日 (携帯より)
ラバーファッションは寒い時はより寒く、暑い時はより暑くというとんでもない素材なのですねw
2月25日
写真、遅ればせながら。
2月25日 (携帯より)
ニサンザイ古墳。日本で8番目の大きさだそうな。
2月25日
特急サザンにて
2月25日
https://h-t.air-nifty.com/ht/2012/02/iphone2-63a0.html
iPhoneアプリとしての辞書と辞典の追加(旺文社漢字典第2版等): 平井利明のメモ
旺文社漢字典第2版角川日本史事典角川世界史事典旺文社全訳古語辞典(古典を読んだりはしないのですけれどもね)角川合本俳句歳時記第4版(俳句はしないのですけれどもね)
2月25日 (携帯より)
峰は、△型に先のとがったやま。嶺レイは、高く切りたったやま。岳は、ごつごつしたやま。丘は、盆地をかこむ外輪のやま。岡は、やまの背のかたく平らな台地。陵は、筋ばったやまの背の線。巓テンは、やまの頂上
漢字源より
2月24日
見ている人は見ているものだと思わされる。
先日,ある雑誌から求められてコメントを述べたのだが,誰も見ないだろうと勝手に思っていたところ,複数の人から載っていましたねと声をかけられた。
まっとうな意見を述べておかないとダメですね(当たり前のことですがw)。
2月24日
仕事関係の村の選挙がらみの電話は,懐かしい人と話を出来る機会でもあって嬉しい面がある。
今宵は,電話をかけてきた方に,マラソンをお勧めした。
どうなることやらw
2月24日
googleから,「あなたの秘密を暴露されたくなければ・・・・・・云々」
等の請求書が届いたりしたらいやだな
グーグル:新情報保護方針が波紋…個人データが丸裸に?
2月23日
お友達の多い方が,誕生日を迎えるとと,wallが大変だ。
誰かが,コメントをつけることの出来るスレッドのような記事を最初に立てておくと良いのにといつも思う。
良くなれた方は,自分でそのようにされておられますね。
2月23日
なかなか雰囲気ありますよね。
羊毛スイーツの世界展、やってます!雨やんだ。(*☻-☻*)http://instagr.am/p/HVe7CFzXFs/
2月23日 (HootSuiteより)
シリアはバーレーンに負けたのですね。・・・・知らなかった。
勝負事というのは予測が難しい。
2月23日
そうなのですね。
フェイスブックのプロフィールで仕事ぶりを予測可能?(ウォール・ストリート・ジャーナル) - Y!ニュース
2月23日
これ結構面白いですね。
なお,大阪版はこれ。
・・・・・・・・・・大阪人にバナナを渡して電話が鳴っていますよと伝えると・・・・・云々
確かに,思いどおりのリアクションがあるでしょうねw
http://arigato.okwave.com/region/616/日本,%20大阪府
ARIGATO ('thank you' in Japanese) is a unique international social Q&A application based on the conc
arigato.okwave.com
ARIGATO is A World Social Experience Service Connecting People All Over the World.
2月23日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000004-mai-soci
大阪市の特別顧問の弁護士というのは,顧問弁護士という表現で適切なのかな。
何となく違和感を覚えるのだが,要綱によれば,特別顧問は「専門的事項につき指導又は助言を行う者」なので,顧問弁護士といっても差し支えないのかもしれないけれどもね。
もっとも,顧問弁護士という言葉にはそもそも定義が無いので,もともと曖昧な概念ではあるのですけれどもね。
<大阪市>職員メール調査「150人分で終了」市顧問弁護士(毎日新聞) - Y!ニュース
2月23日
メモ
ベルン州とジュラ州、分離問題で一歩前進
www.swissinfo.ch
ドイツ語圏の自治体が圧倒的多数のベルン州では、フランス語圏の自治体がベルン州からの分離を目指し、過去に過激な分離闘争を繰り返してきた。約30年前にこうしたフランス語圏の自治体が統合しジュラ州が誕生したものの、今だに一つの自治体がベルン州からの分離を求め奮闘している。
2月22日 (Seesmic for iPhoneより)
勝つのは当然の試合だけれども暑さは半端でないのでしょうね。失点無しが良かったのでしょう。あと2点をとっておくと楽だったのだろうが、そう楽にはいかせてもらえないものですね。
2月22日 (RunKeeperより)
Just completed a 11.59 km run with RunKeeper
Duration 1:06:14 | Calories Burned 1076
Average Pace 5:43 / km | Average Speed 10.50 km/h | Elevation Climb 154 m
Track your fitness · (RunKeeperより)
2月22日
新しいスニーカーを馴らさないとダメなので,今宵はジョグをしなければと思って着替えたのだが,ふと窓の外をみると雨・・・・・。
夜になると雨が降る予報だったので,早く帰ろうと考えていたのを忘れていた。。。。。。orz
2月22日
http://store.shopping.yahoo.co.jp/proshop-bd/ee86303.html
連続使用可能時間 パワーセーブモード:約3時間 トレーニングモード:約8時間
とあるが,なぜパワーセーブモードの方が保たないのだろうか?謎
(誤記でしょうね)
しかし,GPS機能を使うと8時間しか電池が保たないのですね。
ガーミン フォアアスリート110 PRO SHOP B&D - Yahoo!ショッピング
store.shopping.yahoo.co.jp
2月22日
職場でのメールの所有権等の帰属の問題等がありますが,いずれにしても,職場で与えられたアカウントを用いてのメール発信・送信にはこのようなことが行われる場合のあることには留意しておく必要があるということでしょうね。
橋下市長 事前通知せずメール調査 NHKニュース
www3.nhk.or.jp
大阪市の橋下市長は、職員の政治活動などを確認するため、職員が仕事で使ったメールのデータについて調査を始めたと明らかにしました。厚生労働省の指針に反し、対象の職員に事前に通知していませんが、橋下市長は、「厚生労働省の指針が間違っており、何の問題もない」という見解を示しました。
2月22日 (HootSuiteより)
「2012年 2月 22日 17時 31分 現在 現在、運行情報が出ております。
9時00分頃、御堂筋線梅田駅で発生した駅構内発煙のため、9時01分から御堂筋線全線で運転を見合わせていましたが、10時40分に梅田駅を通過扱いで運転を再開しました。なお、16時30分から梅田駅の乗降扱いを再開しました。また、一部ダイヤが乱れている場合があります。」
とのことです(大阪市交通局のホームページより)
2月22日
微力ながら,応援させて頂きます。
因みに,山中先生も大阪マラソンと京都マラソン組ですが,私も同様で,私も完走を目指さねばと。
iPS細胞研究所Gr 3月11日の‘‘京都マラソン’‘で完走します!【山中伸弥】 - JustGiving Japan
justgiving.jp
3月11日の‘‘京都マラソン’‘で完走します!【山中伸弥】のチャレンジです。JustGivingJapanは、あなたが主催者となるチャリティ・プロジェクトです。ここでは3月11日の‘‘京都マラソン’‘で完走します!【山中伸弥】のチャレンジをご紹介します。
2月21日 (Seesmic for iPhoneより)
特急オーシャンアロー
2月21日 (Seesmic for iPhoneより)
特急オーシャンアロー
2月21日 (HootSuiteより)
京都タワー
和蝋燭がモチーフとのことですよ http://ow.ly/i/tdkY
2月21日
京都三条会商店街
2月21日 (携帯より)
会議も終了 — 場所: 立命館朱雀キャンパス
立命館朱雀キャンパス
大学・専門学校 · 京都府京都市
2月21日
[ スイスのルツェルン音楽祭が主催する東日本大震災被災地に向けた音楽プロジェクト「ARK NOVA – A Tribute to Higashi
Nihon~東日本への贈り物~」が始動。]
とのことですね。
Home
testtest
2月21日
http://www.osaka-phil.com/news/detail.php?d=20120206
「日本ブルックナー協会解散」・・・・こんな話があったのですね。
大阪フィルニュース : 大阪フィルハーモニー交響楽団 - Osaka Philharmonic Orchestra
www.osaka-phil.com
大阪フィルハーモニー交響楽団のニュースリリース
2月21日
http://www.nifty.co.jp/cs/newsrelease/detail/120210004132/1.htm
ニフティとコムニコ、「Facebook」利用調査を実施|ニュースリリース|ニフティ株式会社
www.nifty.co.jp
「ニフティとコムニコ、「Facebook」利用調査を実施」についてニフティ株式会社のニュースリリースです。
2月21日 (Seesmicより)
2月21日
豪華版ですねw
Solti, Barenboim y Schiff, concierto de Mozart a 3 pianos
www.youtube.com
Fantástico
2月21日
中学時代音楽の先生は、教科書関係なしに、自分がいいと思う曲をかけてくれました。クラシック音楽が好きになったのはその先生の影響も大きい。
この曲も授業中に聞かせていただいた思い出深い曲の1つ。
Schubert / Impromptu in G flat major / Clifford Curzon
www.youtube.com
Schubert / Impromptu in G flat major / Clifford Curzon
2月21日
これ、いいね!
Misty - Oscar Peterson & Itzhak Perlman (1994)
www.youtube.com
2月20日
コピペは恐ろしい。
就活や受験等で申込書・願書・エントリーシートなどを提出する機会は多いと思う。
その際に,複数に提出する関係上,コピペということも少なくないのだろう。その際には,絶対に修正しなければいけないところには十分気をつけないとダメですよね。
特に,希望する先の名前(会社名や学校名等)までコピペして且つ修正していないとなれば,何のために出すのかということにもなりますよね。
致命傷になってもおかしくないですから。
2月20日
だそうな・・・・・w
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20120220-906330.html
把瑠都 ロシアから来日「暑いね」
www.nikkansports.com
把瑠都 ロシアから来日「暑いね」。ニッカンスポーツ・コムの大相撲ニュースです。
2月20日
同業の方で,これから研修等を受けられる方は必携でしょうね。
日本弁護士連合会│Japan Federation of Bar Associations:「解説『弁護士職務基本規程』第2版(2012年3月)」を発行しました
www.nichibenren.or.jp
2月20日
更正の可能性無し等ですか・・・・・・・。一つの理屈ではある?
【光市母子殺害】元少年の実名報道について
産経新聞社は原則として、犯行当時に未成年だった事件は少年法に照らして匿名とし、光市母子殺害事件も被告を匿名で報じてきました。しかし、死刑が事実上確定し、社会復帰などを前提とした更生の機会は失われます。事件の重大性も考慮し、20日の判決から実名に切り替えます。
2月20日
違法の背後には,不適切な金が動いているのですね。
無許可で7億3千万円貸し付け 暴力団関係者3人を逮捕 山口組資金源か
経営破綻した中堅ゼネコン「井上工業」(群馬県高崎市)の架空増資事件などに絡んで金融ブローカーらに無登録で計7億3千万円を貸し付けたとして、警視庁組織犯罪対策3課は20日、貸金業法違反(無登録営業)の疑いで、韓国籍で東京都台東区竜泉、コンサルタント会社社長、金武雄容疑者(60)ら3人を逮捕した。同課によると、いずれも容疑を認めているという。
2月20日
札幌地裁が土俵だと,最終結論も予想できる?
白い恋人訴訟 大阪地裁への移送認めず…吉本側の申し立て却下 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
www.sponichi.co.jp
白い恋人訴訟 大阪地裁への移送認めず…吉本側の申し立て却下
2月20日
https://h-t.air-nifty.com/ht/2012/02/wave-inspire-8.html
私の足に合うメーカーは少なし。
外国のメーカーは,ほぼ絶望かな。
それもありますが,履き心地等を考えると少なくともシューズは日本のメーカーのものを選択しています。
Wave Inspire 8: 平井利明のメモ
京都マラソンの本番に用いるシューズを思案中。いずれにしても使うであろうからMizunoのWave Inspire 8を買ってきた。 Mercuryも素足感があっていいのだが、今の私の実力から考えると、練習の際の負荷としてはいいけどフルという長丁場には難しいかと考えられることと、幅が少し狭いので思案のしどころ。 そしてこのようなことから物が増えていく。
2月20日 (Seesmic for iPhoneより)
昼休に、食堂に顔を出すと知った顔がたくさんある。試験までもうそれなりの時間しかなく大変ではある時期だが、それなりに元気そうな顔をみると嬉しくもあり、それぞれの力を発揮するのだろうと感じられる。
2月20日 (携帯より)
ついでにいくつかのアプリを補充。人気急上昇というclearといアプリ(85円要するに1ドルなのでしょうが改定してほしい)も入手。ボタンを使わないというコンセプトが今後のアプリの一つの方向性を示すものとのことなので、それを体験してみたかった。
使ってみるとなるほどと思わせる使い勝手。
ではあるが、基本的にリスト機能のアプリであるところあまりリストを新たに作成する需要が現在の私には無いので何に用いるかの使途を思案中w
2月20日 (携帯より)
土曜には、二日酔い気味でもあったのでiPhoneのチューニング。各アプリを使ってみて(しばらくAndroidを使っていたので、iPhoneアプリは使い方を忘れてしまっているアプリが沢山あった)、そして使い勝手の良さそうな画面構成とするなど、色々と試してみた。
結構、役立ちそうなものが多く、また、個々のアプリはやはりAndroidのものより優れているものが多いと実感。
2月20日 (携帯より)
昨日は長居公園を6周。ある程度速度を出す練習も必要なのでチャレンジしてみたものの、今の限界のスピードで42キロ走り抜けたならば4時間前後というのが現状。厳しい。自分のペースでいけてかつ平坦なコースでこれなので。
しかし、もうダメかなというスピードでやっとの思いの私の横を軽々と抜いていく人の多い長居公園ランナーはレベル高し。
サスガに足、膝、股関節が痛く、夜は何度も目が覚めてしまう軟弱状態w
ジョグは身体に悪し。
さて今日は京都行き@特急はるか内にて
2月19日
熊本でマラソン大会に参加されます方へ
ご健闘をお祈りしています!
楽しんで,そしてとてもとても苦しんで,皆さんに勇気と励ましをもらいながら頑張ってゴールして,そのあと美酒美食を楽しんで下さいませ!
2月19日
菊の御紋に関する記事の中で,このようなことが書かれていた。
後醍醐天皇ならきっとそうするよねと思わせる内容。
Earlier in Japanese history, when Emperor Go-Daigo, who tried to break the power of the shogunate 1333, was exiled, he adopted the seventeen petal chrysanthemum to differentiate himself from his successor, Emperor Kōgon, who kept the imperial 16 petal mon.
2月19日
ついでに,Emperor of Japan に関する英語のwiki
http://en.wikipedia.org/wiki/Tenno
手術成功のニュースが英語の記事としても取り上げられていたので,英語等においてどのように紹介されているかに興味をもったので。
Emperor of Japan - Wikipedia, the free encyclopedia
en.wikipedia.org
The Emperor of Japan is "the symbol of the state and of the unity of the people" according to the 1947 Constitution of Japan, which dissolved the Empire of Japan when it was adopted by the Postwar Japanese government. He is a ceremonial figurehead under a form of constitutional monarchy and is head ...
2月19日
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Japanese_monarchs
英語でこのような記事を見た人は,どう思うのだろうか。
まず,長い長い歴史があることに驚くのだろう。
List of Emperors of Japan - Wikipedia, the free encyclopedia
en.wikipedia.org
The following is a traditional list of Emperors of Japan. Dates for the first 28 emperors, and especially the first 16, are based on the Japanese Calendar system. It is unlikely that the state of Japan was actually founded in 660 BC; see also Asuka period, Himiko. A list of other Japanese calling th...
2月19日
この建物を見るととても懐かしく感じる人がいるに違いない。
概要|旧岩崎邸庭園|東京都公園協会
www.tokyo-park.or.jp
旧岩崎邸庭園は、草木や花、自然をとともに安らぎを感じる都会のオアシスです。歴史・文化やたくさんの植物が、東京の美しい四季に親しむことができます。
2月18日 (携帯より)
どこまで換価して良いのか。倫理に絡む解決のつかない問題は実は多い。人の生死に関わることはそのような問題を多く含んでいる。しかし、特に我が国では結論の出ていないものが多い。
2月18日
siriが日本語対応ですね。
iOS 5.1 GM hands-on: Japanese Siri support, new lock screen confirmed
www.bgr.com
We've got a hold of what is said to be Apple's iOS 5.1 GM, the version that will be released to the public on or around March 9th, and we can now confi
2月18日 (twitterfeedより)
iPhoneの画面の向きのロック
iPhone の画面の向きをロック(固定)するには、 ホームボタンを素早く二度押す。 そうするとマル...
2月18日 (Seesmicより)
有馬温泉に行く予定のある方が(残念ながら私ではない)ホテルに問い合わせたところ、雪のため車はスタッドレスでないと無理とのこと,またタクシーも数少なく相当時間を待つか歩かなければならない可能性ありとのこと。
そちら方面にいかれる方はご注意を。
スノーブーツでいった方が良いのかも。
2月17日 (携帯より)
車窓、歴史的書物を護った話で、その背景にリストが流れていて何かなと思っていたが、リストはハンガリーの人だった。
2月17日 (Seesmic for iPhoneより)
岩手のお酒、堪能中。
2月17日
今日は大阪も寒い。風があるのでなおさら。帰ってくると迷わず熱燗!
2月17日 (携帯より)
ロイヤルハワイアンは何という奇抜なホテルという印象しかなかったが、実は本当にロイヤル由来の由緒あるホテルだったのですね。
2月17日
結構安いのでは?
2012年2月5日 - 2012年2月29日 (twitterfeedより)
平成24年02月20日最高裁判所第一小法廷判決(独占禁止法違反関連)
平成24年02月20日最高裁判所第一小法廷判決(人身傷害条項と保険会社の代理関連)
2月17日
とのことですね。
小沢元代表公判:石川議員らの調書却下 東京地裁
2月17日
大阪マラソン募集要項より
参加申込(個人)
1.方法
インターネット・携帯サイトまたは専用振替用紙
2.期間
大阪マラソン募集要項|大会概要|大阪マラソン2012
www.osaka-marathon.com
みんなでかける虹。大阪マラソン2011オフィシャルサイトです。
2月17日
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120217-OYO1T00181.htm?from=main1
大阪マラソン ペアエントリー枠新設…大会要項発表 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
読売新聞大阪本社のサイト、関西発
2月17日
昨日写真撮って来ましたよ。
駅前ビルに巨大な草間彌生アート 大阪・天王寺
国際的に活躍する現代美術家、草間彌生(やよい)さん(82)が手がけた巨大アートが15日、JR天王寺駅前で今月オープンした複合ビル「あべのnini(ニニ)」(大阪市阿倍野区、24階建て)の壁面に登場し
2月17日
メモ
「第2回大阪マラソン」大会要項が決定!4月5日からエントリー開始!
www.kyodo.co.jp
2012/2/16大阪マラソン組織委員会「第2回大阪マラソン」大会要項が決定!4月5日からエントリー開始!「第2回大阪マラソン」大会要項が決定!4月5日からエントリー開始! 大阪マラソン組織委員会(大阪府、大阪市、大阪陸…
2012年2月3日 - 2012年2月29日 (RunKeeperより)
Just completed a 11.76 km run with RunKeeper
Duration 1:01:24 | Calories Burned 1086
Just completed a 16.27 km run with RunKeeper
Duration 1:40:17 | Calories Burned 1384
2月16日 (Trendyful for iPhoneより)
Check it out · (Trendyful for iPhoneより)
2月16日 (携帯より)
生春巻ではなく生春祭(ストラヴィンスキー作曲の春の祭典)はよく考えるとお初だった。しかし、あのような曲を暗譜でよく振れるものだと思う。
2月16日
大フィルの定演休憩中。次は春祭。
2月16日
memo
財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団広報より
神奈川フィルは現在、公益法人制度改革のために危機的な状況に追い込まれています。そのような状況の中、神奈川フィルの魅力をより深く知って頂くとともに、神奈川フィルを多くの皆様に盛り上げていただき、みなさんの「音楽を愛する力」を結集して、未来へと一緒に歩み出して行くことを願って、感謝コンサートを開催いたします。
イベントとして開催するオークションの落札金は、全額を神奈川フィル存続のための「ブルーダル基金」に寄付として積立いたします。オークション品としては、金聖響、現田茂夫らの出品する逸品を始め、「首席チェロ奏者・山本裕康のソロを間近に聴ける」権や、「神奈川フィルを指揮できる」権といった今回だけの特別サービスもご用意しております。イベントをお楽しみいただくと共に、ぜひとも神奈川フィルへの、皆様の力強い応援を、心よりお願いいたします。またこの公演の一...続きを読む
2月16日
http://www.kajimotomusic.com/news/2012/02/13/post-368.php
私にとって,大植音楽監督が,音楽監督として指揮する大阪フィルの定演の最後が今宵(なお,明日も同一プログラムがあります)。
定演というのは,その楽団にとっては一番の晴れ舞台となります。
先般,聞いた話ですが,音楽監督というのにも2つのタイプがあって,楽団の運営については事務方任せでほとんど口を挟まない方と,積極的に口を挟むタイプの方。
●大植英次、田園&春祭について熱く語る!!!!!! | KAJIMOTO | ニュース
www.kajimotomusic.com
クラシック音楽のアーティストの招聘・演奏会の企画を行う。コンサート、所属アーティストの一覧を掲載。
2月16日
指宿先生は京都なのですね。
本日は、主宰するIJ研(情報的正義(Informational Justice)研究会)のため京都へ移動。 関ヶ原付近は雪景色。 写真はのぞみ車内から。 湖北の山々も雪を被っていた。 幸い吹雪くことなく時間通り到着。 これから二条。
2月16日
知り合いかもに出てくる方の肩書きを見ると,自衛隊という方が何人かあった。
(なぜ出てくるのかということもあるが,それはさておいて)
現役の自衛官が実名で登録してFBやっているのですね。
2月16日
Printerest 少しずつ写真をアップしてみると,こうやってつながっていくのね,というのが少しずつわかってきた。
わかってくると,結構,面白いねと感じられるようになってくるw
2月16日
in My Life
Empire State Building
2月15日
memo
阿倍野歩道橋に横断幕
blog.ap.teacup.com
日本一の高さを誇る『あべのハルカス(仮称:阿部野橋ターミナルビルタワー館)』の完成までを追うブログです。
2月15日
同志社女子大学の英語英文学科は,同大学の歴史とともに始まるらしいが,かつては,学芸学部に属していた。しかし,いつの間にか表象文化学部に属するようになっている。
某OGもその事実を知らなかったのだからw
2月15日
http://ipodtouchlab.com/2012/02/siri-speaks-japanese.html
siri初めて使ってみましたが結構面白いですね
(とはいうものの,私の英語あまり認識してくれないのですがw)
なお,音声認識系で言いますと
iPhoneアプリの「音声認識mail」も日本語の認識力がかなりのものなので,音声認識の世界も,凄い世界になってきたなと改めて実感。
iPhone 4Sの音声アシスタント「Siri」はすでに日本語が話せるらしい - Touch Lab - タッチ ラボ
ipodtouchlab.com
iPhone 4Sの音声アシスタント「Siri (シーリー)」が、日本語を話せ...
2月15日
外資+国内強行系の相手だったので最高裁にあげてくるかなと思っていたのですが,さすがに最高裁は難しいようで断念したようですね。
表示上の瑕疵というのは怖い。
また,製造物責任は,単価がいかに低くとも,結果が重大であればその分の責任(無過失責任)を負わなければならないので,やはり要注意。
なお,注意しているからこそ,例えば,医薬品の添付文書などは,これでもかと色々と限定的に書いてあるのですが,それでも表示が不適切等の理由でイレッサ事件のような訴訟は起こりますからね。
2月15日 (twitterfeedより)
docomoでiPhoneを使うまで
*合法なの?, ネットで調べると,現在docomoの機種というのは基本的にsimフリー路線なのですね...
2月14日 (Adobe Photoshop Expressより)
iPhone用にカバーを買ってあげました。Cardが入りタイプのものでEdyのカードを入れるとおサイフケータイになってくれるのではと期待しているのですが。おサイフ機能があると小銭が増えにくくなって便利なのです。
2月14日
瓶では無いが,コンビニで見かけたので買ってしまった。懐かしすぎる。
昔はとてもとても美味しく頂いたのだが,今飲んでみると,確かに果汁1%の感じがしたw
Favorite Places & Spaces
pinterest.com
2月14日
in My Life
pinterest.com
2月14日
http://shezoo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/26/2012_02_22_4.jpg
2月22日にshezooさんライブをやるのですね。
triniteは未だ聞いたことが無いので是非とも聞きに行きたいのだが。
http://shezoo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/26/2012_02_22_4.jpg
shezoo.cocolog-nifty.com
2月14日
成田さんからの情報
「大好きなバイオリンを続けながら社会学などを学び、国際社会に貢献できる人間になりたい。海外で日本や大分の良さを再認識したい」と将来の抱負を語った。
とのことですね。
幅の広い活躍を期待!
広津留すみれさん ハーバード大に合格【大分のニュース】- 大分合同新聞
www.oita-press.co.jp
ハーバード大学の合格証書を手に「国際社会に貢献できる人間になりたい」と広津留すみれさん
2月14日
笑えないところだが、なるほどねと思える側面もあるが、やはり嫌だねw
年収1億円の超ドけちな痛すぎる弁護士 | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア) | 最上級を刺激する総合情報サイト | 30
media.yucasee.jp
エリートで年収1億円の米国の弁護士が、自分が当事者として妻との離婚の調停を行い、もうすぐ3年になる。米国では、離婚もビジネスで、双方の弁護士はあらゆる戦略を駆使する。このエリート弁護士もあらゆる戦略を駆使しているが、3年もの長期戦になってい
2月13日
トロンボーンは面白い楽器ですよね。
興味のある方はいかがですか!
しかし,プラスチック製のトロンボーンというのがあるのですね!
トロンボーンレッスン始まってます!
お問い合わせは03-3718-7176リンキィディンクスタジオ都立大店まで。初心者、お勤め帰りのP-bone(今は手に入りにくいけど)大歓迎。
P-bone: プラスチック製のトロンボーン。定価が2万円を切るという格安トロンボーン。私の周りでライブやレコーディングに使ってる人もいます。とりあえずトロンボーンはじめてみようかなぁって方にはかなりオススメです。
2月13日
http://www.youtube.com/watch?v=LDDuzvOCcEE
このビデオを見て,フルマラソンのその距離を改めて実感w
これだけの道を通りぬけるのですね。
(河川敷までリアルに示されているところがいいですね)
京都マラソン2012 コースムービー
www.youtube.com
京都マラソン2012のコースを動画で紹介します。 cw-xは京都マラソン2012を応援します。
2月13日
いずみホールではオルガンの練習をされていました。昔,ヨーロッパなどの教会でも昼間オルガンの練習があり,それを聴くのが楽しみでもありました。
オルガン奏者は,練習する場所が他には無いという事情があり,更に,パイプオルガンはパイプに風を送り込んで鳴らす楽器なので(笛のようなもの),ある程度まめにならしておかないといい音が出なくなる楽器とのことで,弾いて貰うのはホール等にとっても嬉しいことである,という事情があるのだそうですね。
確かに,しばらく吹かない管楽器は鳴りません。これは経験的にわかります。
説明を受けてとても納得した,持ちつ持たれつの関係。
Favorite Places & Spaces
pinterest.com
2月13日
in My Life
pinterest.com
Pipe Organ in Izumi Hall (Osaka)
2月13日
70歳だからね。凄い。
身のこなしが軽そう
2月13日
足立君からの情報。
佐渡裕さん、パリでコンサート開催へ=震災1年、日本の小中高生ら参加(時事通信) - Y!ニュース
2月13日
1800年代製のフォルテピアノ(現在のピアノの前身)。ペダルが多いね。
それはさておき、コンサート用のピアノの現役は10年ぐらいとのこと。毎日調律して楽器を厳しい状態におくからだそうな。
2月13日 (Seesmicより)
来た。
京が走っているんだね。
2月13日
いずみホールの舞台裏をのぞくという企画があったので行ってきた。話も面白くためになった。
2月13日
iPhoneのインターネット共有機能(デザリング機能)を用いて,PCをネットに繋いでみた。
それほど速くはないが,使えそうではある。
なお,iPhoneの名前を漢字で設定すると,ネットワーク名も漢字となるのだが,PC(レッツノート)ではその漢字名のネットワーク名をそのまま認識しないようだ。
ということで,iPhoneの名前をアルファベット表記のものにしておく必要があるようだ。
なお,アンドロイドスマホは,漢字名のネットワーク名も問題なく表示されているので,機種によって異なるのだろうと思う。
2月12日
いずれ北摂の方から走ってみたいと考えていたところ,今日実行してみた。
へばったし,休みも多く(信号,写真撮影w,エネルギー補給,単なるダウンw等々),タイムも悪いけれども,
とりあえず
戻ってくることができて,温かいお風呂に入り,そしてビールを飲んでご機嫌ならそれで良しw
2月12日 (Adobe Photoshop Expressより)
淀川の向こうに見える梅田(大阪駅界隈)
2月12日 (Seesmicより)
この両足を使っての初の淀川渡り!
2月12日
初めての北摂からのジョグへ。目的地は遠いw — 場所: 阪急池田駅
阪急池田駅
駅 · 大阪府池田市
2月12日
阪急の路線図。北が下になっているのですね。
2月12日 (Seesmicより)
AndroidphoneはSIMCardが無くなって電話としての機能は無くなったが、自宅では無線LAN環境にしているのでLAN接続が可能。なので寝床で用いるに便利。画面も少し大きいし、またその間のiPhoneの充電も可となる。
2月12日 (Seesmicより)
iPhoneが32Gのときは手持ち音楽をかなり制限していたため結局全部抜いたのだが64Gともなると殆どが入るので、また復活させた。シャッフルで聞いてみると結構面白い。
2月12日
今宵は,会派のメンバーであって弁護士会の副会長に当選された方を取り囲んでボコボコにする会でした・・・・ではなくて,取り囲んでの座談会でしたw
大先輩等を交えて,現在,弁護士会,弁護士,あるいは弁護士を目指す方々が抱える色々な問題や,弁護士にまつわる過去の話もあって,とても有意義な機会でした。
時代時代において,弁護士というもののあり方が大きく変わってきていることを強く実感させられる機会でもありました。
その副会長に当選された方は,同期でありまた同い年でもあり。
立派に活躍されることを祈念する次第。
その後に,皆で印度料理を食べにいったのですが・・・・・・・今でもお腹が一杯で苦しい。
しかし,美味しかった!
2月11日
大阪市長の業務命令により回答義務のあるアンケートだとのこと。
http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Ft.co%2FzPIrPYyk&h=pAQGlfOBNAQFRAIq1l1zSSI0ZIt57p2WgcmY49I_j7_51MA
このようなアンケートの是非については,各々の方が考えるべきでしょう。
私は,労働組合を擁護する立場にはないし,違法な活動が行われているならば,それは処分されまた排除されるべきであると考えています。
選挙前に,かつて目撃した,市庁舎前での労組によるものなのでしょう,決起集会的なものを見て,ろくでもないことが行われているに違いないとかつてから思っていましたので,労組としがらみのない方が,適切に違法行為に対して処断し再発を防止させるのであれば,それはそれだとも思います。
しかし,この度の某市長の行動は,労組が対...続きを読む
2月11日 (Seesmic for iPhoneより)
iPhoneのTwitterのオフィシャルアプリを使ってTLを見ようとするとこんな画面が。ここ1週間程変化なし。
困った。
2月11日
インド料理。コースでお腹いっぱい。
2月11日、大阪府堺市周辺 (携帯より)
現職が2位か。それが2年の在任の結果の評価ということだろうが、それでも決戦に出るのだろうね。
2月11日
ほっとする。@長居公園
2月11日
Runkeeperで計測されたデータと,Runkeeperのホームページで表示される結果が異なることが生じるのですね。
アプリ上では10キロの距離がホームページでは31キロ,52分という時間が2時間と全く異なる数値。個別のデータをみると1キロあたりがマイナス4分というのもあり(タイムマシンが必要?w)。
Option+Resendを用いてデータを何度か送り直したところ,数値はアプリと同じとなったが,地図上の表示は修正されないね。
2月10日
極端な人はいますが(最近も事件関係で見かけましたが),ここまでの者がいると,たまったものではありませんね・・・・・。
米、交流サイトトラブルで殺害 「友達」外しで父親 - 47NEWS(よんななニュース)
【ニューヨーク共同】米南部テネシー州で、娘が交流サイト、フェイスブックの「友達」から削除されたことを根に持った父親(60)が、削除したカップルを銃で殺害したとして、
2月10日 (携帯より)
木村充揮のライブ行きたい。このおいちゃんの声は素晴らしいよ。あの圧は痺れる。可能ならばライブハウスぐらいの規模で。
2月10日 (RunKeeperより)
Just completed a 31.28 km run with RunKeeper
Duration 2:17:13 | Calories Burned 2274
Average Pace 4:23 / km | Average Speed 13.68 km/h | Elevation Climb 135 m
Track your fitness · (RunKeeperより)
2月10日
ウェアー購入。ジョギンググッズばかり増えてしまいますw
2月9日
http://matome.naver.jp/m/odai/2132815113153757701
確かにいい感じだねw
[都道府県をドイツ語にすると無駄にかっこいい] - NAVER まとめ
matome.naver.jp
都道府県のドイツ語直訳がやたらかっこいい
2月9日
IT実務か・・・・・・・ 何を「打」つ実務なのだろうかと一瞬考えてしまった・・・・・。
目がしょぼしょぼw
2月9日
干し柿
2月9日 (HootSuiteより)
Pinterestの使い方は少し理解したが、楽しみ方はよくわからないw
2月9日 (携帯より)
facebookアプリで見るニュースフィードの省略の多さに驚いている。seesmicやhootsuiteアプリで見るニュースフィードの内容とかなり異なっている。これらのアプリでニュースフィードを見てみるとそういえばこのようなfacebookpageなどをいいねしていたねなど新たな発見がありある意味で新鮮。facebookには表示のグレード設定があるのは理解しているが、その重要性の判断等はほとんどがfecebookまかせ。その判断の適否を評価する上では他のアプリなどでリアルに近いだろうニュースフィードの内容をチェックしてみる必要がありそうだ。
2月9日
蛤御門の銃痕
2月9日
狛猪(イノシシ)・護王神社にて
2月8日
Scene
Mountains of Ikoma.
2月8日 (Seesmic for iPhoneより)
風が冷たく手は凍傷になりそうな感じだった。さすがに寒い。
2月8日 (Seesmic for iPhoneより)
SoftBankと手切れしてきた。しかし、2年以上使っていても高額の解約金が発生することに合理性があるのやら。
2月8日 (Seesmic for iPhoneより)
和気清麻呂を祀る神社
今の皇室を護った人物とされるので下賜があるのでしょうね。
(昨日の撮影)
2月7日、京都府京都市周辺
祇園にいたかなw
2月7日、京都府京都市周辺
今日は京都で同期と飲み。
2月7日
2月7日 (twitterfeedより)
同期にて
今宵は,この世界に入った同期の方々との飲み会だった。 それぞれ変わらないねと思いつつも,それなりの役...
2月7日
https://h-t.air-nifty.com/ht/2012/02/post-f174.html
同期にて: 平井利明のメモ
今宵は,この世界に入った同期の方々との飲み会だった。それぞれ変わらないねと思いつつも,それなりの役目についてそれなりのことをしなければならないといった立場にも各々があり。
2月7日 (twitterfeedより)
ホンコンからやってきたiPhone
両方を使ってみた結果,アンドロイドとiPhoneのどちらがよいかと言われると,iPhone。 何がよ...
2月7日、大阪府大阪市周辺
https://h-t.air-nifty.com/ht/2012/02/iphone-8a2e.html
ホンコンからやってきたiPhone: 平井利明のメモ
何がよいかと言われると,有用なアプリの数の差,そして,iPhoneはoutlookと住所録が同期できる等,実用の差。アンドロイドフォンは,画面が大きいとか,おサイフ携帯がつかえるとか,スケジュールソフトのジョルテ等は素晴らしい等の利点はいくつかあるが,全体として言うならば,私の使っていた機種(SH-12C)は見かけ倒しで,機能は手広いものの,各々の動きは遅い等あまりユーザーのニーズは考えておらず,メーカー主導の独りよがりといったところが正直な感想。残念ながら,昨今のシャープの聚落は理解が出来ないではない。色々な意味でシャープには頑張って欲しいのだが,ユーザーの欲するところを大きく無視した作品で...
2月6日
memo 写真は田中先生ですね。
Kyoto Seminar: Japanese Law in the Global Era
kyoto-seminar.jp
Important change: The Tokyo Seminar will be shortened from 4 days to 2 days. With this change, we have new discount fee for Tokyo. Please make sure to find out new fee for the Tokyo Seminar. Kyoto Seminar fee will stay the same. Also Tokyo Seminar only applicants are now given a chance to also a...
2月6日 (Seesmic for iPhoneより)
大阪の最高峰(といってもしれているが)の金剛山の積雪は25センチとのこと。子連れには近場でとても良い遊び場なのだが、行かなくなったなあw
2月6日 (Seesmic for iPhoneより)
昨夜から雨が降り続き未だに止まず@大阪
雪ではないのでそれは良いことだが。
2月5日
https://h-t.air-nifty.com/ht/2012/02/post-fbca.html
おいしうございました。
思い立ってイタメシ: 平井利明のメモ
ジョギングして帰ってきて,何をどう思ったか,イタメシが食べたくなったので最寄りのお店に。
2月5日
清川あさみさん・・・・不思議な人だね。
2月5日
しかし,ニフティのブログのココログのスマホ閲覧バージョン。
なんで,あんなに品のないつまらない宣伝が表示でされるのだろうか。
正直,ニフティーをいつ止めようかと考えさせられる。
内実,経営的にかなり苦しいのだろうと思わせる内容。
ますますファンは離れていくだろうと思うが,その事がわかりつつも避けられないのだろうから,本当に末期的症状のように感じられる。
2月5日
時間的には昨日よりはマシになったかな。
しかし,フルまでの道のりはまだまだ遠しw
2月5日
メモ
高2の菅井円加さん優勝=ローザンヌ国際バレエ―若手ダンサーの登竜門(時事通信) - Y!ニュース
2月5日
少し前に撮った写真の中で一番きれいなものをブログにアップしましたので。
https://h-t.air-nifty.com/ht/2012/01/post-0588.html
日本一の山: 平井利明のメモ
« 平成24年01月17日最高裁判所第三小法廷判決(著作権侵害行為における過失等の有無関連) | トップページ | 東京の夜 »
2月4日
メモ:鏑木清方
2月4日 (HootSuiteより)
今日は時間より距離をと考えていたのではあるが,それでも時間は悪すぎ距離も思うほどではなく何よりもバテてしまった。練習を長期サボっていたことがてきめんに。試験もそうだが,結果は正直。日頃の努力以上のものは期待できない。再度認識。
2月4日 (携帯より)
さて今日はここから。但し道がよくわからずw — 場所: 東岸和田駅
東岸和田駅
駅
2月4日 (HootSuiteより)
B→C 日下紗矢子ヴァイオリンリサイタルだったのですが,B→Cとは何?と思っていたのですが,プログラムに「バッハからコンテンポラリーへ」と説明書きがあって納得。しかし,いずれの曲も難し曲。感心して観て聴かせていただきました。バーバーのソナタもプロでも知らない方が多いようですね。
2月4日 (HootSuiteより)
昨日の曲1曲目以外はお初でした。J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調,尹伊桑/大王の主題,ツィンマーマン/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ,J.S.バッハ/ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ホ短調 ,レーガー/ヴァイオリン・ソナタ ハ短調
2月3日 (Adobe Photoshop Expressより)
何とか今日中にw
2月3日、大阪府大阪市周辺
さて,帰宅ジョグ頑張ります。
しかし,寒いね・・・・・・・・・。
2月3日
よくやった!・・・・・・w
立命館の女子大生が連覇-道頓堀の巻きずし丸かぶりコンテスト
namba.keizai.biz
道頓堀川の遊歩道「とんぼりリバーウォーク」で1月30日、巻きずし丸かぶりコンテストが行われ、ミス商店街や女子大生が巻きずしを食べるスピードを競った。
2月3日 (携帯より)
当日券があるとのことなのでフェニックスホールにヴァイオリンを聴きに行くことにした。 — 場所: ザ・フェニックスホール
ザ・フェニックスホール
ローカルビジネス
2月2日、大阪府大阪市周辺
この大会は,・・・・・・・・・・ 怖ろしすぎるかもw
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/summary/b43476.html
第8回日本横断「川の道」520kmフットレース - RUNNET ランネット・大会ガイド&エントリー
runnet.jp
第8回日本横断「川の道」520kmフットレースの大会エントリー・お申し込みはRUNNET(ランネット)で是非。マラソンだけでなく、ウォーキング、水泳、自転車などのスポーツ大会のエントリーもできます
2月2日、大阪府大阪市周辺
この週末は,愛媛県の松山市で市民マラソンが開催されるとのこと。
乗り合わせたタクシーの運転手も参加するとのことで,東京在住の子どもたち3名も帰省して参加とのこと。
親子で参加というのはきっと楽しいでしょうね。
こちらもそろそろ練習を再開しなければならないので約3週間ぶりにゆっくりゆっくりと1時間ばかりジョギング。
寒い寒い夜ですが,それなりの格好をして臨むと,心地よい感じでした。
さて,これから本番まで,どれぐらい練習が出来るかな。
2月2日
愛媛の松山にて,立命ローのOB/OG夫妻と昼ご飯を一緒に。
こんな機会があることは,嬉しい限り。
2月2日 (携帯より)
風が強いもののボンバルディア機は定刻どおりのようだ。
2月1日 (HootSuiteより)
歩いて30分ほど。しかしあまりにも寒いので,せっかくあるフードをかぶって歩いてみた。
暖かし。
しかし,道行く人の反応は?
さらに,ゆっくりゆっくり前から近づいてくる車を見て見みるとパトロールカー。
そんなに怪しかった?
それはともかくとして,寒かった。
2月1日 (HootSuiteより)
あなたは私の青春そのもの。
声がかわらないね。
2月1日
仕事をする上で,専門書というのは離れられないもの。法律関係や会社関係のものを読むこともあれば,事件処理の関係で医学書を買ってこなければならない場合もありw
今日は,5万円分ぐらいの医学書を購入。必要な部分はほんの少しなのですけれどもね。
しかし,医学書は高いのが多いし,私にとっては難しいしw,進歩が激しいので今買った本もすぐに役立たなくなってしまうのでちょいと困る。
| 固定リンク
「履歴」カテゴリの記事
- FB2012年10月(2012.11.01)
- FB2012年09月(2012.10.01)
- Facebookの2012年8月のログ(2012.09.03)
- FB2012年07月(2012.08.01)
- 2012年9月のジョギング(2012.09.30)