分子標的薬の命名のルール
マブ「-mab」:モノクローナル抗体薬
例:トラスツズマブ,ベバシズマブ
マブ(-mab)の前につく文字による区分
-xi:キメラ抗体
例:リツキシマブ,セツキシマブ
-zu:ヒト化抗体
例:トラスツズマブ,ベバシズマブ
-nu:完全ヒト型抗体
例:パニツムマブ
-tu(m):腫瘍を標的にしている薬に付く
例:トラスツズマブ
イブ(-ib):インヒビター(阻害薬),小分子薬
例:ゲフィチニブ
ニブ(-anib) :血管新生阻害薬
チニブ(-tinib):チロシンキナーゼ阻害薬
ミブ(-mib) :プロテアソーム阻害薬
ということらしい。
| 固定リンク
「医事関連」カテゴリの記事
- 解剖と検案そして届出(死体解剖保存法11条と医師法21条)(2022.12.29)
- 講義「医療者の法的責任」(2021年4月28日医療情報リテラシー)@京都大学医学部(2021.04.28)
- 講義「医療者の法的責任」(2020年4月22日医療情報リテラシー)@京都大学医学部(2020.04.22)
- 分子標的薬の命名のルール(2021.09.29)