写真のある風情

2015.09.30

世界を旅するダック



| | コメント (0)

2012.08.01

Adidas製のスニーカー等

先日のジョギングで,軽い肉離れのような状況になってしまい,ジョギングしようとすると痛みが走るので現在ジョギングができない。残念だけれども。

数日前は,寝るにも差し支えのある状態だったが,日々良くなってきて現在は歩くのには全く問題は無い。ということで,ジョグ代わりに歩かなければと思い,今宵は,心斎橋のAdidasショップに行ってきた。

一番の目当ては,大きめのウエストポーチなのだが,結局無かった。
NIKIからは手頃な大きさのものが出ていてとても重宝しているのだが,Adidasからはなぜか出されていないのでとても残念。

仕方がないのでWearなどを眺めていたのだが,そのついでにシューズも眺めてみた。
しかし,外国ブランドは,25.0cmからの大きさしか無いことが一般的なので,諦めてはいたのだが,念のために店員さんに聞いてみると,最近は24.5cmからのものが多Img_5623くなってきているとのこと。

ということでシューズにチャレンジ。色が思うものがなかったので,次善のものを選んだ。

本番は,やはりMizuno製のものにするのだろうとは思っているが,しばらくはAdidas製のものも楽しんでみることにする。

なお,暑さが続いているため,短パンも買ってきたのだが,Sサイズがなんとか入った。
日頃のジョギングの成果だとするならば,嬉しきことかな。

|

2012.07.27

ドビュッシー,音楽と美術@ブリジストン美術館

東京での会議の帰りのバスの中から目についたので,急遽,次のバス停で飛び降りて観に行ってきた。
FacebookのTLでもImg_5591流れていたのを見て気にはなっていたので,ラッキーだった。

Debussyの直筆の楽譜は,何とも繊細なタッチで描かれていて,この楽譜からあの音楽が流れてくるのかと思うと,不思議な感じがした。

どんな人柄の人だったのだろうと色々と想像が膨らむような楽譜との出会いだった。

また,部屋に浮世絵が飾られていた場面が写されている写真を見ると,Debussyの音楽と浮世絵の関係を改めて感じさせられるのであり,彼の音楽に1つ近づくことのできる機会だった。

|

2012.07.25

天神祭

7月25日は,大阪天満宮の天神祭。

Img_5563

Img_5564

Img_5570_2

Img_5571

平井利明のメモ

|

2012.05.05

実家では子ども

いつになっても
1336195528947.jpg

|

懐かしの坂

桜坂@石切

1336194201944.jpg

| | コメント (0)

端午の節句(2012年)

Img_4933

|

2012.05.04

薫風

Img_4941

Img_4942

Img_4946

Img_4953

Img_4956

Img_4954

Img_4951

Img_4943

|

2012.04.24

暑い京都

京都は蒸し暑い。
京都らしい暑さの始まり。

ローでの会議後に調停へ。

1335241206199.jpg

|

2012.04.20

難波の自由軒本店にて

1334894659818.jpg

|

より以前の記事一覧